問書(といしょ)とは?受講生に聞きました。
問書(といしょ)を受けてくださった方に
問書の印象をお聞きしました。

感覚派の人のモヤモヤを
パッと解消させる
問書(といしょ)コーチング
問書コーチ
かねこ けいこです。

『とにかく体験してみてほしい。』
問書を受けていただいた方に対して
問書を他の人に、どのように伝えるかを
聞いてみると、、、多くの人が
『とにかく体験してみてほしい』と言います。
問書(といしょ)とは
字の如く、『書いて問う』ことをします。
そこから、思いもよらない
心の奥底が現れるもの。
とあるコミュニティの中で
グループコーチングをさせていただき
アンケートを書いていただきました。









問書とは?
- 自分の気持ちを大切にして導いてくれるもの
- 自分で気づいていない部分を教えてくれるもの
- 今自分の中にあるものを出すもの
- 今の自分に必要なヒントを得られるもの
- 文字を書いて感じることが最善の選択に繋がるもの
- 一文字で気づいていない自分に気づかされるもの
- 楽しく自分を知ることができるもの
- 潜在意識が出て、価値観が分かるもの
- 心の中を正直に著すもの
- 字にずらして固定概念を壊すもの
- 変化を起こし、言葉にできるもの
自分の奥にあるものを知りたい方は
ぜひ、体験してみてください。
・コミュニティの中で
・会社の中で
・チームの中で
・子どもたちと一緒に
アート思考の問書ワークを体験したい方は
LINE公式アカウントからお問合せください。
こちらのLINE公式アカウントにご登録ください。
また、コーチ、コンサル、セラピストさんへ
問書のスキルを学ぶ機会があります。
4月中旬開講決定!
問書コーチング習得講座
2期生募集中。
問書コーチになりたい方は
LINEオープンチャットから配信しますので登録して情報をお受け取りください。
2025年の一般社団法人 問道のビジョンについて